ねじ子のヒミツ手技2nd Lesson発売記念サイト
BLOG ねじ子のヒミツのヒミツの部屋 PC用へ
BLOG ねじ子のヒミツのヒミツの部屋 モバイル用へ


いますぐFujisanで購入する!!

掲載マンガ例
掲載マンガ例1

Contents
今回は救命救急を中心に解説します!
この本の読み方
バイタルサイン
モニタリング
心電図
道ばたでの心肺蘇生法
病院での心肺蘇生法
ノドに異物が詰まった
夜の骨折・脱臼
動物に咬まれた
熱傷
鼻・耳の救急
参考文献
あとがき
Column
ACLSのフローチャートはよく見るけれど
心マは心拍出量を得るのが目的
医療従事者でない皆さんへ
ボスミンを吸うときに手が震えたら
ACLSのNEXT STEP
夜間外来
テーピングの極意
熱傷&創傷処置の治療技術は、まさに日進月歩です。

この本の読み方 より

・この本は、頭から一度に全部読むにはおよびません。まずは自分に関係ある章から、飛ばし読みをしてゆくとよいと思います。

・ある手技をやることがわかっているときは、あらかじめその部分を読んで手技に臨みましょう。たとえ見学だけであっても、流れを頭に入れておくと、見えてくるものが違います。そして次は手技が終わったあとに、もう一度本書を読み返してみましょう。すると、手技を見る前に気づかなかったことに、気がつくようになっているでしょう。それが上達のコツであり、上達の証(あかし)とも言えます。

・自分なりのポイントやルールなど、気がついたことはどんどん自分で書き加えていきましょう。病院ごとに採用薬品も違うでしょうし、器具や手順が異なることもままあります。
そうして書き込まれた本は、あなたにとって最も使いやすい「あなたのヒミツ手技」になるでしょう。本書もそうやって作られました。あなたもいずれ、後輩に手技を教える日がきっとくるでしょう。

手技上達の道は、ある程度の知識とコツを頭に入れて、あとは「数をこなすこと」です。
本書で「ある程度の知識と理論」を学んだら、そのあとはやってやってやりまくるしか、上達の道はないのです。

ねじ子のヒミツ手技 著書:森皆ねじ子
ねじ子のヒミツ手技 1st Lesson
1st Lesson

いますぐFujisanで購入する!!
 
ねじ子のヒミツ手技 2nd Lesson
2nd Lesson

いますぐFujisanで購入する!!


お問い合わせ・ご注文
ナース専科
「ナース専科」読者専用ダイヤル
0120-301170(月〜金9:00〜17:30、祝日除く)
FAX:03-5295-7559
 
株式会社エス・エム・エス
株式会社エス・エム・エス

著者プロフィール
略歴
ねじ子 世界の中心、中央線沿線に生まれる。

幼い頃より画文に傾倒。父は手塚治虫だと信じて疑わず育つ。16歳にして漫画家デビューを目指すも家族の反対にあい、わからんちんな周囲をぎゃふんといわせるために医学部に進学することを決意、やけくそになって勉強。医学部に入学。医学部を選んだ理由は、医学生にありがちな 「ブラックジャックになりたかった」わけではなく、どちらかと言うと「手塚治虫になりたかった」ためであることに最近気が付いた。腐った脳味噌を抱えたま ま卒業、研修医になる。
研修医しながら、学生の間にお世話になっていた出版社にて、マンガと短い文章の連載を開始。その後いろいろあって現在に至りまくり。

嫉妬するほど愛している、私を作った芸術家たち
紫式部、芥川龍之介、三島由紀夫、手塚治虫、フレディー・マーキュリー、ナンシー関(没年順)

私を作った音楽家たち
スピッツ、ソウルフラワーユニオンおよびモノノケサミット、くるり

私を作ったその他の物象たち
奈良の仏像、京都の仏閣、岡田斗司夫大先生とBSマンガ夜話、中央線、吉祥寺、中野ブロードウェイ、高校の国語教師
これらのものの一つでも私の人生から欠けていたら、今の私はなかったことでしょう。 こよなく愛しています。ありがとう。

著者ホームページ
ねじ子net

inserted by FC2 system